少し休憩したのちは、淡水に向かって出発です お決まりの台湾式IKOKAみたいな悠々カードを手に入れたら適当に来たバスに乗って 地下鉄の駅を目指します でも、途中でお決まりの買い食い ![]() いい匂いに誘われ見つけたのは唐揚げ屋さん ![]() 一体どれを頼んだかは今となっては分からず・・・ ![]() こちらはパス ![]() 美味しかった~ カリッとした衣がたまりません で、やっと到着最寄りの地下鉄の駅 ![]() 淡水まではもうすぐ^^; ▲
by peixe
| 2009-12-22 10:42
| 2009,10,台北旅行記
今回のホテルはエンブレスホテル少し中心部から外れてますが、十分です なんたって今回の旅行代金¥24800ですから^^; ただ中心部の地図から外れてるのが頂けない 何故って地図を自分のいる方向に向けて回さないと読めない女ですから 出発地点が載ってないとどっちの方向のバスに乗っていいか分からなくって苦労しました^^; いつもホテル前の写真撮ってるのに後で撮ろうねって最後まで撮れませんでした。 ![]() ほんの少し休憩したら、淡水に向かって出発です ▲
by peixe
| 2009-10-27 07:32
| 2009,10,台北旅行記
いつもアジア行きは、朝一出発のチケットを取るのですが 今回は少しゆっくりの11時出発 なので少し早めに出てプライオリティパスを手に入れたのですから探険探険 少しわかりにくいところにあるコリアンエアーのみが使用可能とのこと どうせなら出国ロビーにあってほしいところですが 贅沢は言ってられません ![]() ![]() ![]() 食べ物こそ少しでしたが、ビールは自動サーバーがあって少し早い昼ビーを 楽しみ仕事中の友達にビールの写真を送り付けるいやらしいことしてみたり^^; 寛がせていただきました。 すぐ隣には、カードラウンジが・・・ 今まではここだけだったのだからありがたいこと ![]() そして友達と会ってから初めての乾杯 ![]() って私だけ、背景がボケるのがうれしくって写真撮りまくり ![]() 今回お世話になるチャイナエアーです ![]() そして期待の機内食 私はポークをチョイス 勝手にポークは中華風かと想像し、見事に和風味でしたが 最近のアシアナよりはるか美味しかったです ![]() こっちが友達のフィッシュ これがきれいに中華風 ピントをどこに合わせてんの!て感じですが ![]() 次回はホテル到着からです ▲
by peixe
| 2009-10-19 11:19
| 2009,10,台北旅行記
いよいよ 今回が最後の台湾編 でも、実は私は台湾2度目なので、出来たら最初の台湾編も 記録に残して置きたかったのだけれど、いつの事になるやら・・・ ホント、旅行記に追いまくられてます って、自分の更新が遅いせいですが^^; なので、旅行記だけ別に分けようかと思ってます。 出来上がったら 又お知らせしますね。 焦ってホテルに戻って来た所からでしたね 急いで部屋に戻ってパッキング この時に買った胡椒餅とか、この時の買出し荷物とか、どれも食料品ですが^^; それに今回スーパーで買いだしたものを詰め込む詰め込む ![]() ↑は家へ帰ってから冷凍庫にしまった写真ですが この冷凍食品たちがお互いを冷やしてくれていい感じでした^^ 冷凍の葱餅は優れもの 次回も必ずリピです 出来立てにはかないませんが、日本にいて台湾を懐かしむには充分です お陰で重くなったスーツケースをガラガラ引きながらバス停へ向かったのですが バスは中々来ない ロスタイムのお陰でお昼ご飯食べてないし・・・ ふと帰りの飛行機の時間を確かめてみると16:50 16時の計算してたので結果1時間ほど早い なので速攻ホテルに舞い戻り荷物を預けランチへと繰り出したのでした ![]() ちょうどランチタイムだったので、すごく混んでましたがなんとか場所を見つけて これが本当の最後の台湾飯です おいしい! ホントは「○黄」でこういうのが食べたかったのですが このホテルの裏の地元の方で一杯のレストランもすごくおいしい! 次回同じホテルだったら又来たいです さあ、お腹が一杯になったところでもう一度バス停へ 今度はバスもすぐにやって来てスムーズに空港到着です 出国してしたことは、やっぱり^^; ![]() 食べてました(爆) 有名どころの小老包初めてだし・・・ 後は、ロクシタンで色々買い物 ![]() ![]() 味は覚えてません これにて、長々と綴りました台湾編おしまいです。 お付き合いくださいましてありがとうございました。 ![]() ▲
by peixe
| 2009-05-21 12:09
| 旅行
朝ごはんを食べて向かいは最後のお買いもの 台湾のお土産らしいものを探しに向かいます ![]() 城中市場が朝早くから開いてるそうなので向ってみると 地元の方たちの通う市場らしくお土産らしいものは見当たらず・・・ でもおいしそうな地元の方たちの集うご飯屋さんが並びますが お腹はいっぱい^^; で向かったのは西門駅 レトロな雰囲気の建物の写真を撮ったりしてると近づいてくるタクシー親父 案内するよと猛アピール 時間があってもタクシーで回ろうとはしないけど、丁寧に時間がないことを説明して お断りしたところ・・・ 時間があるのかもの好きか 写真まで持ち出し説明し始め、こちらも楽しくなって聞いてると 観光地のパンフレットまで待って来てくれるという ひとしきりしゃべって気がすんだのかじゃあねと離れて行きました。 この雰囲気が台湾らしくっていいのよね ガツガツしてないってとこ 結局お土産さがしに向かったのは 「大潤發」大きなスーパーマーケットです ここで夫はすっごいお買い得のヘルメットを買いました^^; お土産はどうしたって感じですが それらしいものは見当たらず ちまきや冷凍食品など自家消費品ばかりお買い上げ~ 当初は時間に余裕があったのですが このスーパーが移転になってい地図に載ってる場所と少し離れてたので 見つけるまでに時間を費やしたので 最後レジに向かうころには焦りだし 私が選んだ粽が3個でいくらの設定になっていたので1個では買えず もう一度売り場に戻らなくてはいけなくて オットは「もう返したら」と でも一度手に取ってるので返しづらく 珍しく不穏な雰囲気になりかけながらも レジを終えこの旅行で初めてタクシーを使いホテルへ やっぱりタクシーは楽ちん♪ でもバスや地下鉄で回った思い出は濃くて楽しい 後1回できっと終わりです 長々とお付き合いありがとうね~ でもサムイは・・・ まだ始ってない韓国もあるかも~ ▲
by peixe
| 2009-04-22 08:49
| 旅行
最終日の朝 ![]() 向かったのはこちら ![]() ↑酸辣湯のラの字を辛にしてるし^^ 直せないのでお見逃しを 「圓山老崔蒸包」 中山北路2段137巷33号 電話:2581-7014 営業時間:05:00~13:00 最寄駅:中和線、木柵線民権西路站 ふかふかの生地に餡が包まれて、おいしい! 二人で400円ぐらいではなかっただろうか 絶対に次回も来るべし ▲
by peixe
| 2009-04-10 15:09
| 旅行
あんまりの食いっぷりに皆さんが飽きてしまわないように 今日は台湾の街角で目に留まった気になるもの編 まずはこちら ![]() すでにアップしている写真もありますが 気に入ってるので再度登場です 人のこと言えたものではありませんが ちょっと笑っちゃった編 ![]() ホテルの近くのエステの看板 すごくお金のかかってそうな綺麗なエステサロン でもマッサージを受けてるお客さんの写真が あんまりにも普通のおばさん 思わず二人して「どうしてモデル使わない?」と考え込む そんなところが台湾らしいような感じで微笑ましい看板でした ▲
by peixe
| 2009-04-07 15:50
| 旅行
晩御飯の後、向かったのが ![]() 寧夏夜市 中心部からほど近い所にあるので、簡単に行けるだろうと 地図を見ていたらすごっく聞き取りやすい英語で 「May I help you?」 ありがた~い 自分のことは棚に上げて、2日目のこの時に 聞き取りやすい英語ありがたかったです。 それも向こうから声をかけてくださるなんて・・・ 台北101をどっちに見えるかで地図を見ていたのが間違っていたようで ほどなく到着 まず、食べたのがホットドックみたいな「沙拉船」 台湾式ホットドック、ちょっと甘めの生地のパンを注文受けてから揚げるので、でき立てを食べることができます。 外はカリカリ、中はふんわりで、一口食べて「う~ん」感動です。1個35元。(taipei nabiより) このお店がこの夜市にあるってことでこの夜市に決めたくらい ほんとおいしい!甘めのマヨネーズみたいなのもよく合っておいし~い!! でも、やっぱりおなかはそんなには余裕がない 遠慮してるのかとオットは「せっかくやから、食べや!」と でもお腹がへらないのです とりあえずぶらぶら オットが麺類を食べたいというので 2種類と西瓜ジュース ![]() スイカジュースってどうしてこんなに美味しいのでしょう 2段目のあんかけやきそばみたいなのが、おいしかったです 少しピリッとしていて、赤く染めたような魚が入ってたのが少し不思議でしたが オット完食! そしてもう一品 大根入りラーメンのようなもの 薄味~なんて言いながら完食です まあ一品が小さなこともあるけれど オットのお陰で味見が出来て良かったです。 ▲
by peixe
| 2009-03-18 16:41
| 旅行
▲
by peixe
| 2009-03-18 12:22
| 旅行
旅行に行く事が大好きで仕方が無く いつもどこ行こうかと考えてる始末 若いときはここまででもなく 若いときならもっと身軽だったろうに その頃はもっと他の事に夢中になっていた オットと結婚して、新婚旅行にツアーじゃなく たった二人きりでポルトガルの空港に降り立った時から 旅の持つ高揚感にしてやられ 同じ温度で旅行の予定について 話し合える楽しさにもしてやられ 今や本当に虜です その頃は旅行って出会いのもので下調べなんか 要らないって思っていた。 でもそれってある程度のやり直しが出来るくらい 日程的に余裕がある場合ならいいことで 3日や4日でアジアを回るのに必要ないなんてことは無く 下調べしてお店見つけられた時の楽しさは格別 それでも偶然自力で美味しいお店なんかを見つけられた時の 嬉しさはすごく印象的 ![]() 忠孝復興站のSOGO新館の隣(復興南路ぞい)で偶然見つけた 持ち帰り専門の豚まん屋さん 地元の方がたくさん並んでらっしゃるのを見つけ これは美味しいだろうと並んで メニューにあったおそらく普通の豚まんだろうなって文字をメモに書き写し 指で2個と訴え手に入れました そらも~うっま-い^^ どうしてもっと買っておかなかったか後悔しきり ![]() 左側の写真 Wellcome スーパーで買出し 香港へ行ったときにレストランのテーブルに常設されてる豆板醤みたいなのも見つけ インスタントラーメンとか、諸々買出し 地元の勝立百貨店でお茶の道具なんかも買出し めっちゃ安い!お茶のことなんか全然わからん私たちにはうってつけの安さ 多分1000円しなかったはず なのに柄もシンプルで今もよく愛用してます そして度小月の肉味噌の缶詰 きれいな箱に入って1個400円しなかった この沢山の荷物を持って一度ホテルへ帰って 晩御飯に突撃です ▲
by peixe
| 2009-03-13 14:16
| 徒然
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 メールはこちらへ
peixeあっとexcite.co.jp
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
台北(20)
晩御飯(16) サムイ島(11) 韓国 ソウル(10) ランチ(8) 手に入れたもの(6) 香港(6) 北海道(6) パン(3) ハワイ 2009.6(3) そとごはん(3) じゃがいも(3) 焼酎(2) スイーツ(2) 頂き物(2) 鍋(2) 粉物(2) 保存食(2) 麺類(2) 韓国 ソウル 2009(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||